9月1日はマテ茶の日

日本マテ茶協会|ラテンパワーの源 鉄分・ミネラル・カルシウムの宝庫 南米生まれの神秘の飲み物マテ茶をニッポン人に!

マテ茶の魅力

日本マテ茶協会

マテ茶について

マテ茶を楽しむ

協会のご案内

イベント情報

イベント情報

2024/10/12~13 みなと区民まつりに出店しました!

イベントレポート

毎年恒例みなと区民まつりの「世界のお酒とグルメの散歩道」に出店し、マテ茶を販売しました。

当日は2日間とも天気に恵まれ、「マテ茶日和」となりました(笑)。暑かったこともあり、
試飲では冷たいマテ茶が大人気!美味しくて健康的なマテ茶を多くの方に味わっていただくことが
でき、とても嬉しく楽しいイベントとなりました。

ご来場された皆様、ありがとうございました。また、スタッフの皆様、2日間大変お疲れ様でした。

マテ茶アドバイザー養成講座2024 報告

イベントレポート

日本マテ茶協会主催、第9回マテ茶アドバイザー養成講座が2024年9月14日(土)、渋谷区文化総合センター大和田 学習室2にて開催されました。
当日は講義のほか、マテ茶の試飲やマテ茶クッキー・マテ茶ジェラートの試食を行い、五感を使ってマテ茶の魅力を感じていただきました。
また、お土産にはマテ茶セット(マテ壺・ボンビージャ・マテ茶葉・お菓子)をプレゼントし、受講したその日からおうちで本格的なマテ茶を楽しめるということで大変好評でした。
参加された方々におかれましては、9:30~16:30と長時間の受講大変お疲れさまでした。御礼申し上げます。
今回お伝えした「南米の神秘 マテ茶」の知識を、趣味にそしてお仕事のお役に立てていただけますと協会としても嬉しい限りです。
授業風景を掲載いたしました。また、講師(理事)の名前も記載しますので、ご質問等ございましたら協会事務局までご連絡ください。

次回のマテ茶アドバイザー養成講座は、2025年9月(東京開催)を予定しています。

第1章 マテ茶概要(前野副会長)
第2章 マテ茶の歴史と文化(川谷理事)
コラム マテ茶体験記(小澤名誉会員)
※小澤英明:元プロサッカー選手(日本及びパラグアイ)
第3章 マテ茶の科学(北島会長)
第4章 マテ茶道具と飲み方(前野副会長)
第5章 マテ茶の利用法(飯島理事)
司会  三ッ國(事務局)

【30名限定!】マテ茶アフタヌーンティーお食事会 開催のお知らせ

イベント告知
資料はコチラ

マテ茶アドバイザー養成講座2024(詳細)

未分類
資料はコチラ